目黒碑文谷 安斎治療室 三代目 2014年10月
fc2ブログ

日大高校(日吉)OB会 1987年

nitidaikou ob 1987
1987年 日大高校OB会 前列中央 紺色背広時乗先生


nitidaikou ob
昭和36年生まれ組です


nitidaikou ob
こちらも昭和36年生まれ組 左の私は寝てますね(笑)


img056.jpg
OB会は来れませんでしたが 日本代表のエース尾崎加寿夫先輩です
関連記事
スポンサーサイト



栗原小巻さん 油絵 ’83

栗原小巻さん 油絵 1983年
小巻さん 油絵




子供たちを抱っこしてくれました 2000年頃です。ありがとうございました 下の子はまだありがたみはわからないですね。
栗原小巻さん
関連記事

2002ワールドカップ観戦 目黒5中OB

藤富先生を囲んで目黒5中サッカー部OB  2002ワールドカップ観戦です
2002 5中OB
6/9横浜国際S 日本×ロシア 稲本のゴールで1-0で記念すべきワールドカップ初勝利でした(^_^)v お店を貸切でモニター観戦でした

続きを読む

関連記事

RX-7

img107.jpg
1982年ごろ RX-7(SA22)です 横浜南部市場にて


img108.jpg
エンジンルーム WEBERダウンドラフト↑


img106.jpg
1983年夏 スキャットドラッグレース 暑い日でした 場所はFISCO(富士スピードウェイ)です

img076.jpg
有名な雨宮自動車さんの たしか…13BペリフェラルポートRX-7!


rx7.png
ロータリーエンジン乗りのあこがれでした!



続きを読む

関連記事

ナルト切り絵 2004年ごろ

子供がよく見ていたうずまきナルトの切り絵です 2004年ごろ
ナルト


ナルト
関連記事

イニシャルD 最終章 最終決戦!

 最終ステージ 86 VS 86 最終決戦! イニシャルD

何十戦とありましたがラストです 必見!!https://www.youtube.com/watch?v=UERqKRbzf8Q
関連記事

目黒5中 祐天寺駅の昔

ちょっとぼやけてますが 1960年頃の祐天寺駅と周辺です

祐天寺駅前通り
祐天寺駅前通り 1959年

祐天寺駅前ロータリー
駅前ロータリー 1960年頃

祐天寺駅①
祐天寺駅旧駅舎 1961年 12月

踏切渡るバス
祐天寺駅脇の踏切を渡るバス 1958年頃
関連記事

ルアーリペイント②

ルアーリペイント②
錦鯉と金魚っぽくエアブラシで噴ききました
関連記事

目黒5中同窓会1995

1995年です 前列中央ネクタイ有江先生学年主任その左→長岡先生♪ 右→小清水先生 前列右ネクタイが私です
有江先生が辰年と5中の五で五辰会(ごしんかい)とつけました 私たちはほとんどが牛年ですから五牛会では、ちょっと…(笑)
1995同窓会

こちらは女子です昭和36年生まれでこのとき34歳ぐらいですね 会場は来々軒です 祐天寺と言えば大東京、フローラ、来々軒ですね(^^) 
あっ!セキネ靴店、カブラギ洋品店、BOOKS NAKAGAWA、ソーマ文具もです…
1995同窓女子
関連記事

目黒5中サッカー部 1976年…?

1976年頃?5中校庭にて 目黒区大会5回全部優勝!無敵でした! 東京320校で1位とにかく強かったです!
img088.jpg

昭和36年~37年生まれです ちょっとヤンキー入ってますね(笑)目黒区内の相手チームは恐いは強いはで試合前からビビってました(笑)5中サッカー部

目黒中央中(目黒5中)"
関連記事
sidetitleプロフィールsidetitle

安斎治療室

Author:安斎治療室
1962年生まれ男性
1986年花田学園卒
(日本鍼灸理療専門学校) 
同年あん摩、マッサージ、
指圧、鍼、灸、国家資格取得
サッカー歴45年

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR