目黒碑文谷 安斎治療室 三代目 2014年11月
fc2ブログ

いろんなカラス

kurokarasu.pngおなじみの都内にいるハシブトカラス黒です。


白カラス

白カラス②
↑↑アルビノ白カラスです。白いとかわいいですね。私は黒いのも好きですが。
アルビノ→メラニンの遺伝情報の欠損、メラニンの欠乏。毛細血管の透過により目の瞳孔が赤色ほとんどの動物にいます。身近だと白ウサギや白ヘビです。人間にもいます。
アルビノ種は紫外線に弱いそうです。


いろいろ動物見てますが、この茶色は見たことないです↓↓目が青いですね。ちょっと怖い…? 福井で撮られたらしいです。画像お借りしました。
茶カラス
カラスは夜、目が見えるのでしょうか?もちろん見えます。鳥目とはニワトリだけの事で鳥は人の3~4倍の視力があるらしいです。珍しい茶色からす
関連記事
スポンサーサイト



フットサル ファルカン

ブラジルのファルカンのスーパープレー

しかし周りの選手も上手いしタイミングもドンピシャですね。こんな攻撃せれたらお手上げです。
動画お借りしました。
関連記事

ガメラフィギュア食玩改造

300円ぐらいのオマケです。甲羅をエポキシパテでめくりあげ肘のトゲを鋭利にしてドライブラシでエアブラシは未使用です。大きさはたばこのロングサイズぐらいです。
CIMG2419.jpg

真後ろから
CIMG2420.jpg


ななめ前から
CIMG2424.jpg

改造部アップです
gamera④
関連記事

5中OB&11中OB

1980年代です 目黒5中OBナポレオン&目黒11中OBソリーズ 目黒区社会人決勝戦の後です。前列右から3人目が私です 後列右が藤富先生、後列中央紺ジャージが宮内さんです。目黒区砧グランドにて。
ナポレオン&ソリーズ
関連記事

ベンテンウオ

珍しい魚見つかる 28日富山湾で水揚げされたベンテンウオ。スズキ目の深海魚で平成9年以来の水揚げです。
べんてんうお①
全長47センチ

べんてんうお②
ヒレを広げると上下70センチ
関連記事

ロナウジーニョCM本当…?

前から疑問に

かなり昔ですが、テレビでCM見てる時から本当…??と思ってましたが… サッカー経験者の私ではありえません… でもノーカットな映像なんですよね… ま~今CGがすごいですからね。
関連記事

ギックリ腰になったら

横向きの場合とにかく腰をそらないで、腰、股関節をくの字に屈曲させる事です
ギックリ①

あおむけも同じ事です
ギックリ②

ギックリ③
腹の下に大きめの枕などを敷き腰がそらないようにしてタオルで巻いたアイスノン等で冷やします
鈴木実先生の本より画像お借りしました。
関連記事

74式戦車 タミヤ1/35

タミヤ35\1 74式です 全体ドライブラシで汚しにエアブラシを少々 大きい日の丸、本当はついてませんが…
74 ⑤

74 ③

74 ④

74 ②

74 ①
関連記事

ケンちゃんの健康牛乳 ドリフのコント

友人Sのリクエストです 
関連記事

1986年メキシコW杯予選 日韓戦

img023.jpg


85日韓①

木村和司さんの芸術的フリーキックで1点返しましたが、1‐2で負けてしまいました。
kimura kazusi fk

85日韓②
メンバー 松井、松木、加藤、石神、都並、西村、宮内、木村(82分→与那城)、水沼、戸塚(77分→平川)、原 監督森
関連記事
sidetitleプロフィールsidetitle

安斎治療室

Author:安斎治療室
1962年生まれ男性
1986年花田学園卒
(日本鍼灸理療専門学校) 
同年あん摩、マッサージ、
指圧、鍼、灸、国家資格取得
サッカー歴45年

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR