目黒碑文谷 安斎治療室 三代目 2016年07月
fc2ブログ

ゴジラ バンダイ 1/350

初ゴジラです 1954年(昭和29年)上映です。

筆塗りのみです。黒、白、パウダーの繰り返しで100パーつや消しにしました。単純な感じですが、黒の中にダークからライトまで段階をつけてます。
バンダイ 1/350 です。かなりむかし作品です。
IMG_4197.jpg

IMG_4195.jpg

IMG_4192.jpg

IMG_4194.jpg

IMG_4191.jpg

IMG_4187.jpg

IMG_4189.jpg

gojira4.jpg

gojiraa.jpg








関連記事
スポンサーサイト



記念の11111拍手

U様 またもや記念の11111拍手をありがとうございます。
11111hakusyu.jpg
関連記事

葉加瀬マイ イラスト鉛筆画

片手間に描き始めたので鉛筆1本にコピー用紙です。ザラザラで鉛筆や擦筆のなめらかさがなく満足してません。
これからはちゃんと描くものと描かれるものは、ちゃんと用意してから描きます。(笑)


hakasemai kansei




関連記事

史上最低のオウンゴール

キーパーにボールをパスしようとして、間違ってゴールしてしまうのならまだしも、キーパー自身がゴールしてしまうという椿事。


Minnesota United keeper Sammy Ndjock concedes 'dumbest own goal ever'! 20/07/2016



ジャンルはサッカー? お笑い? サッカーにしました(笑)
ゴールキーパー!最後の砦!ミスは許されませんが‥‥  これは問題外ですか‥(;´・ω・)



関連記事

記念の10000拍手

U様 記念の9999と10000拍手の画像まで、ありがとうございました。
FullSizeRender (100)

FullSizeRender (99)

関連記事

鉛筆画 久々です

うちの待合室にある週刊誌を見ていたら 何やらとても良い表情のキレイな おねーさんが!突然描きたくなり描き始めましたが‥
下描き終了って感じです。
第5段階の段階1って感じです。所要時間30~40分、なんせ職場なので4B1本と消しゴム、コピー用紙のみ
ちなみにこの女性は葉加瀬マイさんとゆうグラビアアイドルです。

FullSizeRender (93)




とりあえず第2段階ですが、髪の毛、シャドウ、ライト、ボカシなどを描き込み仕上げるか‥‥?今、模型モードなので悩みます。
FullSizeRender (97)




関連記事

その後の碑文谷公園

凄惨な事件から約1ケ月 何やらまだ↓のダイバーが何か探している様子です。
うちのすごく身近な場所なので、他人事ではありません。亡くなられた阿部さんお気の毒です。
IMG_4129.jpg

IMG_4130.jpg
写真撮ってたら、おまわりさんに怒られました。(-_-;)

関連記事

タイの絵描きさん

サッカー仲間の若者Hが仕事でタイに行っていて 絵描きさんに頼みました

この写真をお願いします
IMG_4113.jpg


は~い!わかりました!
IMG_4111.jpg


まだ途中ですよ~!
IMG_4112.jpg



は~い!完成ですよ~!
IMG_4110.jpg
ウメ~~~~~!!



これオマケで Hのプラモデル作品でダッチチャレンジャーです。
IMG_4114.jpg





関連記事

祖父の日本画

祖父の作品で、桶狭間の戦い‥‥ですか
IMG_4056.jpg

IMG_4057.jpg

IMG_4058.jpg


掛け軸です。表装も自作で京都まで買いに行ってました。京都と言っても家が福井県なので、隣ですね(^^)
いっぱいあるので今掛けているものをアップしました。
IMG_4063.jpg

IMG_4064.jpg




関連記事

R32 廃車Ver

GTウイング自作のスクラッチビルドです。一度はキレイに作りましたが‥‥
IMG_3576.jpg


もったいないと思う方もいると思いますが、遊びました。中途半端じゃ気が済まないのでおもいっきり汚しました。汚しとゆうより廃車です。(笑)
錆色は全タミヤアクリル系塗料を使用。錆色は、ハルレッド+オレンジ+黄色+赤+つや消しクリアー+ベビーパウダーを混ぜて使用。 あとは作った錆色のウォッシィングで乾かないうちにまたベビーパウダーを筆で付着させました。
凸凹部分はハンダごて使用。
塗料は全XFのつや消しでオレンジ色のみ光沢(オレンジは光沢しかない)
IMG_4067 (1)

IMG_4068.jpg

IMG_4069.jpg

IMG_4070.jpg

IMG_4071.jpg

IMG_4072.jpg
前後バンパーはウレタン、ボンネット、トランクはカーボンなので、なるべく錆は入れてません。


室内です。
IMG_4075.jpg

IMG_4073.jpg






関連記事
sidetitleプロフィールsidetitle

安斎治療室

Author:安斎治療室
1962年生まれ男性
1986年花田学園卒
(日本鍼灸理療専門学校) 
同年あん摩、マッサージ、
指圧、鍼、灸、国家資格取得
サッカー歴45年

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR