目黒碑文谷 安斎治療室 三代目 人は人力でどこまで早く走れるか
fc2ブログ

人は人力でどこまで早く走れるか

Aerovelo社が進める eta speed bike project

自転車にカーボンハニカム・サンドイッチ構造の卵型カウルで空気抵抗を極限まで無くすことで、世界最速記録139.45km/h(86.65mph)を達成したそうです。

画像の名前

Eta: 139.45 km/hr on a Bicycle



リカンベントという寝転がって運転する自転車は駒沢公園サイクリングロードでもよく見かけます。
リカンベント

一般的には後輪駆動なのですが、チェーンが2倍近く長いため弛み易く高速走行にはあまり向いていない。
そのため、前輪駆動にしてあるが、ハンドルを切るとペダルも動くので、かなり特殊な構造です。
初期型ではアクリル窓で前方を見られたが、最新型はすべて塞いであるため、カメラを使って液晶モニターで視界を確保しています。


Eta: Our Latest Project


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

安斎治療室

Author:安斎治療室
1962年生まれ男性
1986年花田学園卒
(日本鍼灸理療専門学校) 
同年あん摩、マッサージ、
指圧、鍼、灸、国家資格取得
サッカー歴45年

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR