目黒碑文谷 安斎治療室 三代目 ドイツ四輪装甲車 35分の1サイズ
fc2ブログ

ドイツ四輪装甲車 35分の1サイズ

軍物では初作品です。まだ遊び心が無いですね(笑)
かなり昔の作品です。

ドライブラシにエアブラシ使用だと思います。(忘れてしまいました、笑)
IMG_7389.jpg

IMG_7390.jpg

IMG_7385 (1)

IMG_7391.jpg

IMG_7392.jpg








関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

安斎さん こんにちは…
昔から錆び錆び作品ではなかったんですね……でも充分使い込まれた装甲車感が出ています。(実車は見たことないですが…)
タイヤと車体とのホコリ具合を変えているあたりも、ちゃんと計算されているんですね。
これに「遊び心」? 発想力のない私には思いつきません。
夜はすっかり涼しくなりました。お風邪をめしませんように……

T様コメントありがとうございます😊
金属むき出し、錆がなく仕上げがエアブラシでの汚し、今ならパステルを使ってますので、なんか仕上がりが
出来た!満足!って感じが無いのでしょう。仕上がりは好みだと思いますが…
ある意味、この頃のが良いと見てくださる方もいらっしゃるでしょう。
汚しまくる事ばかり考えててはいけないのか?と自分で思ったりします。
ディープです💦(^_^;)

No title

natural っていうのか? 自然体っていうのも大事ですね。
無理に誇張せず自然体も良いものだと思いますが、どちらにせよ表現するのは難しいものだと実感しています。
様々な画材を駆使せずとも、見る人の感動? 心をつかめる作品? が秀作と呼べるのかもしれません。そういう意味では、安斎さんの鉛筆1本画はいずれも秀作です。
模型は、鉛筆1本・塗り方や塗料1種類では難しいので、ある意味ディープですね。形が出来ているので、塗り絵のようで楽しいですが…・

T様コメントありがとうございます
そして貴重な助言ありがとうございます。
次は48/1の装甲車いきますが、
なかなか悩んで手を出せない心境ですが、助言のナチュラル!で手を出せるような気持ちになってきました。
sidetitleプロフィールsidetitle

安斎治療室

Author:安斎治療室
1962年生まれ男性
1986年花田学園卒
(日本鍼灸理療専門学校) 
同年あん摩、マッサージ、
指圧、鍼、灸、国家資格取得
サッカー歴45年

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR